酒田の塩使用第2弾!『酒田の塩使用 うま~い塩だれ』のご紹介。

酒田の塩使用 第2弾 酒田の塩使用 うま~い塩だれ(新商品のご紹介)

山形庄内地方で採取されたこだわりの塩“酒田の塩”を使用した企画商品 
酒田の塩使用 うま~い塩だれを発売致しました。
 
野菜が沢山食べられる をコンセプトに季節の野菜にそのままかけてお召し上がり
いただけます。
野菜以外も冷奴にかけたり、唐揚げの下味などにもご利用頂けます。

イメージ画像JPG

商品の紹介

塩だれポイント

(1)野菜が美味しく食べられる

イメージ画像JPG

本品は、野菜を美味しく食べられることを主体に開発した商品になります。
酒田の塩の甘味のある柔らかな塩味と、食欲をそそるにんにくの風味が、野菜の美味しさを引き立てます。
また適度な粘性があるため食材によく絡むため野菜全体に美味しさが広がります。
酸味を抑えているため一般的なドレッシングの酸味が苦手な方も扱いやすい商品だと思います。

(2)酒田の塩 使用

うま~い塩だれ

本品は原料の一部に“酒田の塩”を使用しています。酒田の塩は鳥海山のふもと、伏流水が湧く海岸の近くからポンプで汲み上げております。
この海域の岩ガキは、庄内地方でも美味しい岩ガキが取れることで有名な場所になりますが、ミネラル豊富なこの海水を使用することで、甘みのあるまろやかな味の塩ができます。酒田の塩の活用方法としては、地元の飲食店(ラーメン店)などでも使用されてるほか、弊社企画商品 酒田の塩第1弾 浅漬けの素にも使用されています。
また塩を作る際の燃料は建築廃材を有効利用しておりエコな塩です。


1.jpg   2.jpg    
●3日程度かけてじっくりと海水を煮詰めます   ●出来た結晶をざるに移してにがりを落とします。

4.jpg    浅漬けの素 funa_logo_jyusho_2020.jpg
●できたての状態 この状態はにがりを含みます。   ●酒田の塩使用 浅漬けの素


さかたの塩公式HP: https://sakatanoshio.com/


(3)野菜にかけるだけでなく様々な料理に使用できます。

5.jpg 6.jpg 7.jpg
        ●冷奴                    ●肉巻き              ●野菜たっぷりビビンバ

本品は野菜にかけて召し上がることを主目的として開発された商品ですが、商品の特性上様々な料理にご活用いただけます。冷奴や、レタス炒飯の味付け、唐揚げの下味にもご活用いただけます。これ一本で居酒屋メニューを再現できるぐらい様々な料理にご活用頂けます。
おすすめは、野菜たっぷりのビビンバです。もやし、人参、ほうれん草など多くの野菜の下味にかけるだけで本格的な味付けが簡単にできます。

うま~い塩だれ

商品の案内             
商品名 :酒田の塩使用 うま~い塩だれ  
販売価格 :460円(税別)消費税8%
内容量 :150㎖                 
賞味期限:製造より270日

販売先:山形県内弊社販路 

ネット通販:BASE(mountsmile)
https://mountsmile.theshop.jp/


フードアクションニッポンアワード2020年受賞
姉妹品 酒田の塩使用 浅漬けの素
 浅漬けの素funa_logo_jyusho_2020.jpg

酒田の塩使用 浅漬けの素
内容量     : 150g
希望小売価格  : 500円(税別)

●酒田の塩使用 浅漬けの素(商品紹介)についてはこちら↓
http://mountsmile.blog.fc2.com/blog-entry-45.html

●大正館食品のHPはコチラから↓
https://www.taishokan.co.jp/

●酒田の塩のHPはコチラから↓
http://www.sakatanoshio.com/

●ネット通販:BASE(mountsmile)
https://mountsmile.theshop.jp/
2021-07-19 : 商品情報 :
Pagetop
« next  ホーム  prev »